This project was to introduce a Japanese book called "Motivation Revolution" written by Kazuhiro Obara. I belonged to a Japanese organization where they provide carrer education workshops for teenagers from 2021 to 2022. When I was there, I was a member of the marketing team. I was particulary worked as a Twitter marketer. I craeted some posts and analyzed the reactions to them.

このプロジェクトでは、尾原和啓さん著「モチベーション革命」を紹介するため、6週間にわたり、Twitterの投稿を作成しました。 当時私が所属していた一般社団法人Unicul Laboratoryでの、マーケティング部としての活動で作成したものです。この団体は、日本の中高生にキャリア教育を普及すべく、日本各地でワークショップを開催している一般社団法人です。

URL

Week1 Post
Week2 Post
Week3 Post
Week4 Post
Week5 Post
Week6 Post

Position

Design / Creation / Posting
デザイン / 作成 / 投稿 

Purpose

Getting more attentions to the account of the organization
団体Twitterアカウントの認知拡大

Target

Twitter Users who are strongly interacting with educational contents
意識高い教育系発信者

About Design

These were created with Canva. I used colors which are assigned by the organization. I changed the size of the slides based on the analysis with marketing team and the feedbacks from other people in the organization. However, the number of access to these tweets or the account didn't change, so I resized to the original ratio. The one thing I regret about this project is that I didn't consider which device the target will see these tweets.

このデザインは全てCanvaで制作しました。色は団体で定められている団体のカラー(青・黄色)をメインに使い、白や黒などその他ベーシックな色を使用しました。各週に行った分析の結果や団体内外からのフィードバックをもとに、キャンバスのサイズを変更した回もありましたが、アクセス数には影響しなかったため、最終的に元の大きさに戻しました。反省点としては、「ターゲットがどの媒体で見るのか」ということを考慮していなかったため、文字の大きさや画像全体の大きさがどの媒体でも見えにくい形になってしまったことです。